二子玉川美容師 土屋のハマってしまっておすすめなドラマ【プリズンブレイク】
こんにちは。
【プリズンブレイク】このドラマにハマっています。
【プリズンブレイク】とは?
2005年に制作されて、ドラマ連載が始まって1度【プリズンブレイクシーズンファイナル】で2009年に終わったと思いました。
が、しかし【シーズン5】と普通に再開がはじまりました。
ファンには嬉しい事ですよね❗
【プリズンブレイク】を観るきっかけ。
海外ドラマが流行り出して少し経つくらいにプリズンブレイクがやっていました。
ですが、時間帯は深夜。🌃
当時はもう働いていて、朝晩と練習に明け暮れていまして観たいのはやまやまでしたが、とても観てる場合ではなかったです。
とある時DVD借りてみようよと誘われて観たら、ハマってしまいました。
刑事系のドラマは多くありますが、なかなか牢屋から抜けるというドラマはないですよね?という珍しさにハマりましたね。
【プリズンブレイク】内容は?
一言で言うと脱獄していくのがメインになります。
(2人ともポーズなのが凄く印象的でした。)
マイケル・スコフィールド(主人公)とリンカーン・バローズという兄弟がいるのですが、兄のリンカーン・バローズが副大統領の弟ステッドマン殺害を命じられ、思いとどまるも、カンパニーの工作により逮捕されてしまうのです。
殺人容疑で「死刑」を言い渡されてしまいます。
ハメられて捕まってしまうのです。
そこでI.Q200近い知能を持つ弟のマイケルスコフィールドが元建築技師であり、死刑執行を待つ無実の兄を助けるために全身にフォックスリバー刑務所の地図の入ったタトゥーを入れています。
わざと銀行強盗をして捕まりフォックスリバー刑務所内へ潜入して、脱獄、国外逃亡までの緻密な計画を立てます。
ですが、I.Q200近い知能を持つマイケル・スコフィールドでも脱獄するまで、裏の裏をかいた思考錯誤していく流れと思っている様にならないのですよね〜。って所が見どころでもあります。
話を観ていると、マイケル・スコフィールドの周りの囚人はポーズ頭が何故か多い気がします。
ちゃんと髪生えてる方もいます。
この人はセオドア・バッグウェル。
目的の為なら何でもしてしまう、あー怖ろしいと思ってしまう極悪人です。
吹き替え版ですが、話し方に特徴がありますよ。
あまり言うとネタバレになりますので、こんな感じで。
2018年 2月 6日 5:25 PM
聞き役スタイリストの土屋ことツッチーです。
大型サロン、個人店の美容室2店舗を経て接客、技術と、どちらの店舗のメリットも学び、二子玉川のアメリへ。
美容歴18年から、カット、パーマの提案の幅には自信があります。
特にミディアムスタイルはお任せください。
ヘアスタイルのセットが苦手、何が似合うか分からない方など、色々と聞いた上でのキレイに似合う提案をしっかりとさせて頂きます。
個人的にはなりますが、グルメ、新しい場所などの散歩などが趣味になります。