二子玉川美容師 土屋 の簡単に出来るパーマスタイルpart2
どうもこんにちは~(^.^)
パーマ美容師ツッチーです。
今回は前回に続いて更なるパーマスタイルについて説明します。
前回も「スタイリングが苦手」「コテ巻きが苦手」という方へのオススメスタイルとして説明しました。
更に今回は、違う「簡単に」「楽に」出来てしまうスタイルのパーマイメージで提示していきたいと思います。
Contents
今回の簡単に出来るパーマスタイルはどんなイメージ?
↑ 毛先に少しだけパーマがかかってちょっとボリュームが出る感じのパーマスタイルです。
「柔らかい」「ふわふわしている」というイメージ。
パーマのイメージよりちょっと長めのカットをしていきます。✂
パーマの巻き方はどんな?
↑それから毛先をこの様に1回転半位パーマのロッドを巻いていきます。
「負担が気になる」「カラーを何回かしている」
という方には、、、。
↑こちらの薬を使っていけば髪の毛の負担も抑えられます。
髪が弱酸性に対してパーマ液はアルカリ性のものも多い中、こちらは中性領域で薬の負担も少ないのです。
それと温かいロッドで巻いていって冷めたらかかる。
長い熱の負担もなく、キレイにパーマがかかります。
メニューは「ふわふわパーマ」で。
こちらの本当のパーマの名前は「リラックスパーマ」と言われます。
最後はエアリー感のパーマスタイルを出したい方は、「ワックス」で。
カール感のパーマスタイルを出したい方は「ムース」で。
仕上げたらいい感じのパーマスタイルになりますよ。
結ぶ方にも毛先にニュアンスが出てオススメですよ。
美容室アメリ二子玉川美容師 土屋
2017年 12月 20日 2:05 PM
聞き役スタイリストの土屋ことツッチーです。
大型サロン、個人店の美容室2店舗を経て接客、技術と、どちらの店舗のメリットも学び、二子玉川のアメリへ。
美容歴18年から、カット、パーマの提案の幅には自信があります。
特にミディアムスタイルはお任せください。
ヘアスタイルのセットが苦手、何が似合うか分からない方など、色々と聞いた上でのキレイに似合う提案をしっかりとさせて頂きます。
個人的にはなりますが、グルメ、新しい場所などの散歩などが趣味になります。