二子玉川美容師 土屋 のカットデッサン講習会にて
どうも、こんにちは。
今回はカット講習会でしたが、これからの美容師、サロンワーク、組織という部分を凄く考えさせられる内容でした。
ちょっと前までの、組織とはピラミッド型の「上司の言う事は絶対」みたいな組織が多くあって、それをすると「モラハラ」「パワハラ」などと言われてしまい、最近では上の人が絶対、何てのがなくなってきている世の中に変わってきてますよね?
上の者の圧力がかからずに、だんだんと個々が活躍していける世の中へと変わってきてますよね。
美容師の業界も同じ様に、個々の個性を活かして、その個性を売りにしていけて、なおかつみんなでそれを共有する事で「強いチーム」が作れるといういい話を聞きました。
確かにキャリアがあるから凄い。先輩だから凄い。何て考えをしていたら自分自信が進化しなくなってしまいますよね。
自分も、もっと柔軟に考えていかなきゃと感じました。
見た事ないパーマの技術を見ました。
スポンジパーマという新しいパーマの技術の説明が気になりました。
どんなパーマかと言うと、名の通りスポンジに髪の毛を巻いていくのですが、
そこで巻き加減、かかり具合調節出来るのです。
どれどれっと。
おお〜っ
画面は小さいですが、先生が巻いている様子です。
自分もこれは初めて見ました。
凄い発想力のある先生だなと。
なかなか、新しいアイディア発想ってないので凄いと感じました。
自分ももっとアイディアを発想出来るように努力します。
アメリ二子玉川美容師 土屋
2017年 11月 15日 11:22 AM
聞き役スタイリストの土屋ことツッチーです。
大型サロン、個人店の美容室2店舗を経て接客、技術と、どちらの店舗のメリットも学び、二子玉川のアメリへ。
美容歴18年から、カット、パーマの提案の幅には自信があります。
特にミディアムスタイルはお任せください。
ヘアスタイルのセットが苦手、何が似合うか分からない方など、色々と聞いた上でのキレイに似合う提案をしっかりとさせて頂きます。
個人的にはなりますが、グルメ、新しい場所などの散歩などが趣味になります。